会社にとって、情報ってとっても大事なものですよね。
私も以前は会社に勤めておりましたが、社外持ち出し禁止などの資料もたくさんあったのを覚えています。
個人情報保護法が改正されてからも、たまに情報漏洩のニュースが報道で流れたりしています。
本当に何を信じたらいいのかわからないのが怖いです。
内部の人が情報を持ち出したりと、こういった漏洩は、今までの対策方法ではなかなかカバーできるものではありませんでした。
各会社ごとに対応をしているはずですが、それでも情報は漏れてしまうんですよね。
でも、正直、なかなかそこまで万全に対策を徹底できている企業は少ないのではないかと思います。
悲しいけどそれが現実なんですよね。
でも【リエンクリプション・テクノロジーズ】のサービス、AnGo3ならば、安心の漏洩対策が期待できます。
強制暗号化機能により、ファイルをどこに移動、または複製しようとも、強制的に暗号化を継続することで、平文での漏洩を防いでくれます。
ファイルを暗号ソフトを通すことで暗号化する、というのではなく、USBメモリへの書き込み時やメール送信時に自動的に暗号化されるので、より安心性が高いと考えられます。
また、CDドライブやフロッピーディスクドライブへのファイル書き込みを禁止することで徹底した情報管理も行います。
これなら安心して扱えますね。
情報漏洩は世間一般の信頼度をものすごく降下させ、信用を失ってしまいます。
それに加え、多くの出費も・・・。
それだけ、情報化社会は進んでいて、大切なものになっているんですよね。
情報漏洩対策ならリエンクリプション・テクノロジーズ
です!
漏洩してしまってからでは遅いのです。
情報保護の一環として、検討してみてはいかがでしょうか?
※BloMotion・キャンペーン参加記事
スポンサーサイト