今度進学する姪が遊びに連れて行って欲しいというので、
エステムプラザ新宿Premium-EX近くをぶらりと見て回りました。
この辺りにはあまり来ないらしく
スカイコート新宿曙橋第Ⅱや、
都会らしい造りの
パシフィックリビュー新宿東を新鮮な様子で見ていた姿が印象的でした。
その姪が
ガレリア・マーレ日本橋のような建物が他にも見たいというので、
急遽
ジャンボタクシー 料金が安い所を利用して、
まずは
グランドガーラ三田を見に行くことにしました。
姪は
鼻筋が整った子で、小さい頃はよく外国の子と間違われていました。
その為か外国に対して次第に興味を持つようになり、留学していた時には
海外市場調査等を行い外国に対する知識を深めたそうです。
特に外国の建物に興味があるようなのですが、目黒区の
グレース布施や、
千代田区の
コトー駿河台といったような日本の建物にも興味が沸いてきたようで、
最近では自分で物件情報をまとめたファイルを作ったりするほど夢中になっているそうです。
そのファイルには、主に新宿区の
TMG市谷や、
目黒区の
目黒エースマンションのような物件情報がファイリングされているようで、
東西線まで徒歩2分の
オリオ九段下や、
目黒駅まで徒歩約4分の
ゼスティ目黒といったように周辺状況も細かく記載されているようでした。
また、麻布十番駅まで徒歩11分の
チサンマンション南麻布といった内容だけでなく
お洒落な雰囲気の
ドミール代々木や
若者に人気のありそうな
アルテシュタットのような外観が綺麗な物件もありました。
そういえば姪は一人暮らしを考えているそうで、よく
プレール麻布仙台坂のような素敵な所に住みたいと話していました。
その候補となる物件が集められているファイルでしょうか、候補と書かれた
パレステュディオ日本橋東で始まる
ファイルを捲ると、落ち着いた外装の
ベレール目黒や、
天気の良い日には
メープルアーベント赤坂付近まで見渡すことの出来そうな
パーク・ハイム文京春日等の若者に人気の高そうな物件情報が集められていました。
後半は
モンテベルデ第2東大前のような景観が良い物件だけでなく、
白金高輪駅まで徒歩9分の
ライオンズマンション白金第三を始めとする、
神泉駅まで徒歩3分の
フィールA渋谷や、
湯島駅までこちらも時間がほぼ同じ徒歩約3分の
朝日湯島マンションといった
交通の便を考え、機能性を重視した物件まで資料を集めたようです。
と、そのような物件に関する話をしつつも
シャルムオオハシや、
道中会話も楽しみながら
駒場PARKSIDE HILLSを見る事ができました。
その後
ル・エスト近くで食事をし、その日は別れました。
姪はまだまだ行ってみたい所があるようで、次は
レレラ笹塚や、
叔母の住む
四谷坂町永谷マンションまで足を伸ばしてみたいのだそうです。
きっと叔母も喜ぶでしょう、良い提案だと褒めると、とても嬉しそうにしていました。
ふと思い出したのですが
サンハイムのように物件の話をしていたからでしょうか、
上司から
GSハイム都立大のような良い物件を知らないかと相談を受けていたことを思い出しました。
私の他にも同僚の方に
アクティブビュー新宿に関して訊ねたり、
部下に
ウィンベルデュエット湯島のことについて訪ねたりしているようでした。
希望として
瑞穂ビルのように遠くの景観が望め、
見栄えも
プラムのような落ち着いた物件をご所望だそうです。
ちょうどインターネットを利用していたので
オール電化 リフォームの調べ物をしながら、どこか良い物件はと調べてみました。
インターネットとは便利なもので
藤原紀香 加圧のような単語を検索するとたちどころに関連する情報を調べ出してくれるものです。
さっそく以前上司が住んでいたという
幡ヶ谷アパートのように居心地の良い物件で探していると
目当てとする物件を見つける事が出来ました。
上司も喜んでいてくれたようで、ここ数日の物件に関する出来事のお陰かなと思いました。
スポンサーサイト